松尾大社

松尾大社

概要

渡月橋から徒歩22分ほどで、阪急電車を利用して阪急松尾大社駅下車では徒歩3分ほどです。701(大宝1)年に秦氏が創建し京都市内最古といわれる神社です。『お酒の神様』として信仰を集めており、神輿庫には奉納された数多くの酒樽が並びます。『亀の井』の水は酒造時に入れると酒が腐らないといわれ、延命長寿の水としても知られている。『松尾の葵祭』『松尾の国祭』ともいわれている。4月の神幸祭(通称おいで)の21日後に、還幸祭(通称おかえり)が行われます。

写真案内

阪急松尾大社駅から

松尾大社全景

ご奉賛のお願い

表参道入口

神幸祭神輿

平安時代の貞観中から行われ、古くは松尾の国祭と称された松尾祭は、現在、4月20日以後の第1日曜日に神幸祭(通称おいで)、21日後に還幸祭(通称おかえり)が行われている。

楼門

随神

平安時代、貴族の外出時に護衛のために随従した近衛府の官人で神社においては、神を守るものとして安置される随身姿の像のことを随神と言う。

案内

拝殿

手水舎

授与所

神札授与所

酒樽

幸運の撫で亀

相生の松

カギカズラ野生地

椋の霊樹

看板

衣手社

一挙社

金毘羅社

祖霊社

伊勢神宮遥排所

火焚串・杓子・絵馬

歯固め石納所

古神札収納所

祓戸大神

庭園「松風三庭」・神像館拝観受付

看板

四大神社

滝御前

参拝者入口

喜多門

境内

もり

お酒の資料館

御祓所

鳥居

駐車場

土俵

参拝案内

時間平日・土曜 午前9時~午後4時
日曜・祝日 午前9時~午後4時30分
料金
(庭園・神像館共通)
大人:500円 
学生:400円
子供:300円

アクセス

電車阪急嵐山本線『松尾大社』駅下車、徒歩約3分
バス市バス『松尾大社前』下車、徒歩約3分
京都バス『松尾大社前』下車、徒歩約3分

Googleマップ

松尾大社 · 〒616-0024 京都府京都市西京区嵐山宮町3
★★★★☆ · 神社

イラストマップ

上記のマップは嵐山通船(株)のイラストマップです。

住所

京都市西京区嵐山宮町3

電話

075-871-5016

ホームページ

松尾大社 - MATSUNOO TAISHA
松尾大社からのお知らせやアクセス、境内のご案内やご祈祷・お詣りのご案内など。
タイトルとURLをコピーしました