興聖寺

興聖寺

興聖寺

1233年(天福元年)、道元禅師が深草に興聖寺を開創しました。道元禅師によって深草に建てられたが、1645年(正保2年)にこの地に再興されました。そばを流れる小川のせせらぎの音と坂の形が琴に似ていることから『琴坂』と呼ばれる参道があります。『源氏物語』宇治十帖の手習にちなむ手習観音様、法堂の血天井、鶯張りの廊下など見どころも多いです。

住所

京都府宇治市宇治山田27-1

地図

興聖寺 · 〒611-0021 京都府宇治市宇治山田27−1
★★★★☆ · 仏教寺院

電話番号

0774-21-2040

※詳細については上記の連絡先にお問い合わせください。

拝観時間

夜明けから日没まで(おおよそ5時~17時 / 無休)
※行事により、入山規制あり。

拝観料金

500円

アクセス

京阪電車『宇治駅』下車徒歩約15分
JR『宇治駅』下車徒歩約20分

ホームページ

曹洞宗仏徳山 興聖寺
興聖寺(こうしょうじ)は京都府宇治市にある琴坂で有名な禅宗・曹洞宗の初開道場。伏見城の遺構で建てられた本堂は、鴬張りの廊下・血天井・杉戸絵などが特徴。月例坐禅会や写経体験など。源氏物語ゆかりの聖観世音菩薩立像。
タイトルとURLをコピーしました